最近コロナ禍に発して給与の大系というか、形態が変わろうとしている。それは何かといえば、経団連まで乗りだしているいわゆる「能率給、能力給、専門職」などの総称として、日本のサラリーマンの従来の慣行であった一般職型給与体系を破続きを読む
わたしの年齢になると、今から48年前のニクソン米大統領の時代に、議会がニクソン大統領を弾劾裁判(インピーチメント)にかけようとしたことが、何だか、懐かしいような響きを持ってくる。この事件は現職の大統領が自己の利益のために続きを読む
ふつうはXmasのプレゼントは物品です。チョコレート、お花、本、ファッショングッズ、おもちゃにスポーツ用品に電気製品などなどということになりますが、わたくしたち430人の老人の社会施設には主催者の肝いりで、演奏会を開いて続きを読む
以前に書きましたが、中村菫(なかむら すみれ、10歳)初段の活躍には心底驚かされます。たびたびテレビの囲碁将棋番組に登場して、わたくしたち囲碁のファンを癒してくれています。かくいうわたくしも、いつの間にか 囲碁のファンに続きを読む
秋になって元気になりました。そこで、以前から考えていた小さな日帰りドライブを実現させることになりました。武蔵五日市方面の秋川渓谷です。 以前から馴染んだところですが、当時は上野原IC経由で「都民の森」を目指して、三頭山日続きを読む
日本時間の11.5日午後、大方の開票が終わったアメリカから、大統領選の情報がどんどん入ってきている。日本時間の午後3時現在、バイデンは代理人264人を確保し、トランプは214人であった。大きく差が開いた次点で、バイデンが続きを読む
- なるべくして、なったのではないか、イトーヨーカ堂騒動
2023年03月29日 - PBR の1倍の経営目標ってありですか?
2023年03月02日 - 福永騎手に送る言葉
2023年02月24日 - 金融テクノクラートついに登場
2023年02月13日
-
ファンドマネージャーを知りたいあなたに
幻のファンドマネジャーといわれた吉野永之助が語る資産運用の極意
-
daybreak
The daybreak(夜明け)とともに、1日が始まる。忙しい毎日を振り返りながら、眺めたい写真集。