むかし松本清張の小説「黒い手帳」が気になって仕方がない時期があった。今でも、私は黒い手帳にあこがれている。しかし、しかしである、お察しのように私は黒い手帳(もしくはノート)を手に入れていないし。革表紙のゴージャスな手帳を続きを読む
わたくしの時代では、私はサッカー少年ではなかった。それにサッカーボールをけったこともほんの数回だった。けれども中村俊輔は好きだった。44歳の天才キッカーもついに現役を引退するときが来た。たくさんのファンがさよならと言って続きを読む
前職で月に一度くらい、マクドナルドの紙袋をもって、会社の玄関に戻ってくると、社員の外国人が決まって言います。「吉野さん、そんなジャンクフッド 食べていると病気になりますよ」と。私はちょっと恥ずかしい思いをしながら、「こう続きを読む
政治に関心を持つようになってほぼ半世紀、今回の世界的な事件、すなわち ECの解体、コロナの罹患、ロシアのウクライナ侵攻、北朝鮮のミサイル発射、安倍元総理の殺害、などの数々の事件が冷戦以降の世界平和の秩序を変えてしまったと続きを読む
今をさかのぼること数年、いまだコロナ騒動が始まる前のこと。団体観光旅行を楽しむ外国人にテレビ局が果敢にインタビューを試みていた。「あなた方はなぜ日本に?楽しんでいますか?」とマイクを向ける。外国人の老夫婦曰く「ええ、楽し続きを読む
自民党は新しい会派を創設したらしい。それが、「自民党旧統一教会」 と言って、なんと計30人以上の「幹部と参院議員」が参加しているらしい。これで、自民党は二つの宗教団体と結束したことになる。すなはち創価学会と旧統一教会であ続きを読む
-
ファンドマネージャーを知りたいあなたに
幻のファンドマネジャーといわれた吉野永之助が語る資産運用の極意
-
daybreak
The daybreak(夜明け)とともに、1日が始まる。忙しい毎日を振り返りながら、眺めたい写真集。