ブームに乗って記事を書くのは少々恥かしいのですが、やはりあまりにも大きなエネルギーというか、パワーというか、世界政治経済秩序に与えるインパクトが大きくて無視できないのです。シェールガスというのは天然ガスのことですが、眠っ続きを読む
久しぶりの美術鑑賞でした。ここページでは決してケチをつけるのが目的ではないですが、大きな失望でした。1990年代に通ったあのNYメトロポリタン美術館の壮大な構え、膨大なコレクションなどの面影はなかったです。彫刻も混ぜて1続きを読む
縁あって甲府をフランチャイズにする「ヴァンフォーレ甲府」を応援するようになりました。6年前に北杜市に別荘を持つようになって、ヴァンフォーレをなんとなく応援し始めました。ちょうど韮崎にある東京エレクトロンもスポンサーだった続きを読む
小学5年生の孫の航太郎君にせかされて、寝台特急に乗りました。戦時寝台特急富士に乗った遠い記憶がありますが、忘れていますので、わたしにとっても今回はほぼ初めての体験と言っていいのです。夜のプラットフォーム、ドキドキですね。続きを読む
メジャー ベースボールチーム「Athletics」 のGMが主人公のものがたりです。ゼネラルマネジャーの役は ブラッド ピット です。弱いチームなので、選手の待遇はNYヤンキースの5分の1ていど。金は出すが口は出さないは続きを読む
日経新聞の有力なシリーズ掲載「私の履歴書」はほとんど読みません。理由はあまり見つからないのですが、たぶん立派な皆様の人生が重くて、毎回付き合うのにエネルギーが必要だから、間引きしてしまうというようなことですね。その中で、続きを読む
-
ファンドマネージャーを知りたいあなたに
幻のファンドマネジャーといわれた吉野永之助が語る資産運用の極意
-
daybreak
The daybreak(夜明け)とともに、1日が始まる。忙しい毎日を振り返りながら、眺めたい写真集。