いまさらですが、日本はものつくりの優秀な国だそうです。それは製造業の方々が何度となく強調しています。それは正しいのでしょう。建設機械、車、冷蔵庫、液晶、半導体、値段はともかく、製品としては優秀に違いありません。ひとつ怖いところは、われわれは自分で自分を誉めることには要注意という原則です。誉めるのは他人であって自分ではないと思います。それでこその客観的評価といえるのではないでしょうか。 最近どうしても頭から離れられない重要な発見は「T-fal」のことです。すばらしいキッチン用品ですが、そうは思いませんか? 我が家では、私が下手な料理に手を出すということもあ続きを読む
「グレイトサミッターとして8000米以上の14座すべてを登った偉大な登山家は世界で29人らしいが、その中についに日本人ではじめての竹内洋岳が加わった。2012年夏である。NHKの番組がその記念すべきダウラギリ登頂を放映して、彼を祝ったが、視聴者である私も痛く感激した。ちょうどその前にさかのぼること3時間で山梨テレビは山梨県の山を特集していて、その中で73歳の女性サミッターである渡辺玉枝さんを紹介していたので、2012年の8月16日は二重の驚きと感激を経験した。 当然だが、私は高い山に登るには体力が第一と思い込んでいた。自分のつたない登山経験からもそう思い続きを読む
この貴婦人は、実はバラです。わたしはバラとは縁がなく今まで育てたことはありません。たまに深大寺植物公園や新宿御苑の中のバラ園で、馥郁たる香りにうっとりするのみ。 いままでは、北杜市の大泉の国道際にいつまでも咲いている一輪のバラの匂いを、歩くたびにかいでいてうっとりしていた私でした。ある日思い立って Jマートに立ち寄り、生まれて初めてバラの苗を手に入れました。確か1500円くらいでした。2011年の夏のことです。 早速庭の片隅に(鉢から出して)植え替えて自然の環境に任せることにしました。マダムは私たちの好意をうけてすくすく成長しました。後から知ったのですが続きを読む
- スタバの元会長が大統領選に出馬
2019年01月30日 - 中京競馬場で勝つ方法
2018年12月05日 - エニグマ 暗号解読―連合軍の勝利
2018年11月30日 - キセキは GReeeenから
2018年11月26日
-
ファンドマネージャーを知りたいあなたに
幻のファンドマネジャーといわれた吉野永之助が語る資産運用の極意
-
daybreak
The daybreak(夜明け)とともに、1日が始まる。忙しい毎日を振り返りながら、眺めたい写真集。